CORPORATE
光菱電機について播磨からアジア、そして世界へ
本社のある兵庫・赤穂郡のほか、相生市にも生産拠点を設置。
国内向けだけでなく、お客様のグローバル展開に向けた製品づくりも行っています。
商号 | 光菱電機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒678-1252 兵庫県赤穂郡上郡町船坂640番地 TEL(0791)55-0121(代表) FAX(0791)55-0125 |
相生工場 | 〒678-0003 兵庫県相生市陸4番地12 TEL(0791)56-5144(代表) FAX(0791)56-5031 |
資本金 | 1億円 (授権資本2億円) |
代表取締役社長 | 城山 繁 |
従業員 | 255名 |
生産品目 | 電気絶縁用製品(マイカテープ、集成マイカ、マイカプレート) |
各種モータ用モールド整流子(自動車用、家電用) | |
エンジニアリングプラスチック成形品(自動車用、産業機器用) | |
敷地面積 | 22,000㎡(上郡)/ 23,000㎡(相生) |
生産延面積 | 12,450㎡(上郡)/ 4,500㎡(相生) |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行、みなと銀行、百十四銀行 |




1968年 01月 | 三菱電機株式会社の全額資本出資により設立 |
---|---|
1968年 07月 | 電気絶縁用マイカ製品を主品目として操業開始 |
1973年 09月 | 自動車用モ-ルド整流子の生産開始 |
1974年 05月 | モ-ルド整流子の生産工場建設 |
1984年 05月 | モ-ルド整流子工場増設 |
1985年 12月 | エンジニアリングプラスチック成形品の生産開始 |
1992年 05月 | プラスチック成形工場建設 |
1993年 12月 | 新事務棟の建設 |
1996年 12月 | プラスチック成形工場増設 |
1996年 12月 | 特高受電設備(30KV)建設 |
1999年 05月 | スタ-タ用アマチュア生産開始 |
2001年 01月 | ISO14001認証取得 |
2001年 05月 | プラスチック成形工場再増設 |
2002年 10月 | 三菱電機株式会社 姫路製作所成形係生産品移管 |
2003年 03月 | ISO9001認証取得 |
2005年 10月 | 自動ラック倉庫建設 |
2008年 10月 | 工具・アマチュア工場建設 |
2009年 05月 | TS16949認証取得 |
2016年 04月 | 相生工場操業開始 |
2018年 05月 | IATF16949認証取得 |
2020年 08月 | 相生第2工場増設 |
製品別売上構成比(24年度)
中途採用比率
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|
正規雇用労働者の 中途採用比率 |
33% | 0% | 0% |